2026年3月4日検定試験

2026年3月4日(水) ジュエリーコーディネーター検定試験の内容は以下の通りです。
※受験案内配布開始、申し込みは12月1日(月)開始です。

重要なお知らせ[3級試験の出題テキストについて]
2026年3月検定試験(3級)は、2025年2月に発行の初版第1刷または2刷のテキストから出題します。 >> 第1刷正誤表はこちら

試験実施日 2026年3月4日(水) 第51回3級
試験時間
3級 14:30~16:00 (90分)
試験会場  札幌・仙台・東京・甲府・名古屋・大阪・広島・福岡
申込期間 2025年12月1日(月)~2026年1月13日(火) 団体は1月9日(金)迄
  • ※郵便局窓口払込受付は1月13日(火)午後4時で終了。
  • ※Web申し込みは12月1日(月)開始、1月13日(火)午後11時59分で終了。
  • ※期間内に受験料を払い込むことで申込が完了します。
  • ※Web申込コンビニ払は、コンビニにて支払いをしないと受付が完了しません。
受験案内(願書) 8月下旬配布開始しました。
  1. (1) 協会へ郵便で請求 110円切手を貼った返信用封筒に自分の住所と名前を書き、協会へ送付。
  2. (2) 配布場所へ直接取りに行く。
  • ※このページ内の入手方法をご覧ください。
公式テキスト
内容・購入方法など
  • ジュエリーコーディネーター検定3級 初版第2刷 5,500円(税込)
  • ・本3級検定は2025年2月発行の初版第1刷以降のテキストが対象です。
  • ※書店またはJJA事務局(要送料)でご注文ください。
  • ※Webからの注文はこちら外部サイトへ
受験資格 3級-学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません。
※日本国内に連絡可能な住所があること。
受験料(税込)
3級   9,000円
領収書   公的な支払い控え以外のものがどうしても必要な場合
→ 領収書発行依頼
出題範囲 3級
  •  試験は、マークシート方式による選択問題で3級テキストから出題されます。本検定は、2025年2月発行の初版第1刷以降のテキストから出題します。
  • [総合]ジュエリー概論
  • [素材]宝石の基礎知識/ダイヤモンド/真珠/カラー・ストーン/貴金属
  • [製造]ジュエリー・デザインの基礎知識/ジュエリーの製造・加工・修理の基礎知識
  • [商品]ジュエリーの商品概論/ジュエリーの商品知識
  • [販売]販売の基礎知識/ジュエリーのコーディネート
3級受験に関して
  • 加点申請(必須ではありません)
  •  3級受験者のうち、実務経験者は受験票に同封する申請書により加点を申請することができます。但し、申請書を提出期限内に返送した場合に限ります。
  • 3級試験をはじめて受験される方への特別措置
  •  試験当日欠席された方には、次回(2026年8月試験)の試験を追加費用なく受験することができます。(受験料の返金はしません。また、再試験の時期の延長はありません)。
結果発表
  • 2026年4月20日(月)予定
  •  当サイトにて合格者の受験番号を掲載および受験者全員に通知を郵送。
  •  協会が発行するジュエリーコーディネーター機関誌に合格者の名前を掲載予定。
  • ※答案の公開、返却はいたしません。また、合否・点数についてのお問い合わせには応じられません。
  • ※所属企業、学校からの、出欠・合否結果に関するお問い合わせには回答する場合があります。
資格登録について ジュエリーコーディネーター資格は、登録が必要です。登録料は19,000円(登録事務費4,000円+登録管理費5,000円×3年、消費税対象外)です。

【受験のご案内(願書)入手方法】※Web申込の場合は不要

  1. (1)協会へ郵便で請求
    • ※2026年1月5日(月)迄に(一社)日本ジュエリー協会必着でお送りください。それ以降は期間内に返送できない場合があります。
    • 郵便による願書請求方法
    • ご自分の住所氏名を書いた返信用封筒(長形[なががた]3号サイズ=A4三つ折りサイズ)に110円切手を貼り別の封筒に入れ、表に「願書請求」と書いて協会宛お送りください。
    送付先:
    〒110-8626 東京都台東区東上野2-23-25 一般社団法人日本ジュエリー協会 宛
  2. (2)配布場所へ直接取りに行く
    • ※予定数量なくなり次第配布終了となります。
    • ※定休日・営業時間等はご自身で確認の上お出かけ下さい。
    • [テ]マークのあるところでは検定テキストの購入・注文も可能です。
地域 店名・会社名(ホームページへのリンク)・所在地 電話番号
東京 [テ] 一般社団法人日本ジュエリー協会
東京都台東区東上野2-23-25
03-3835-8567
[テ] 紀伊國屋書店 新宿本店 4F実用書売場
東京都新宿区新宿3-17-7
03-3354-0131
横浜 [テ] 紀伊國屋書店 横浜店
横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店7F
045-450-5901
千葉 [テ] ときわ書房 本店
船橋市本町4-2-17
047-424-0750
埼玉 [テ] 紀伊國屋書店 浦和パルコ店
さいたま市浦和区東高砂町11-1 浦和パルコ5F
048-871-2760
山梨 協同組合山梨県ジュエリー協会
山梨県甲府市若松町4-5
055-232-7571
大阪 [テ] 紀伊國屋書店 梅田本店 芸術書売場
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街
06-6372-5821
芝翫香 御堂筋本店
大阪市中央区北久宝寺町4-1-12
0120-00-9091
 

【個人情報の取り扱いについて】

一般社団法人日本ジュエリー協会が実施する検定試験のお申し込みによって取得された個人情報(氏名、生年月日、住所等、その個人を識別、特定化できるもの)は、当該試験の実施、受験者の円滑な受験、試験結果の送付、受験者の受験履歴の管理等、当該検定試験の目的遂行に必要な範囲内で使用されます。
一般社団法人日本ジュエリー協会が申込者から収集した個人情報を申込者の同意なしに第三者に開示することは、当該検定試験の目的遂行に必要な業務を請け負うデーター管理業者等、試験施行に直接的に係わる事業者以外に原則としてありません。但し、以下に該当する場合は、一般社団法人日本ジュエリー協会は申込者本人の同意なく個人情報を当該第三者に開示することがあります。
  1. 1.法令に基づき、警察、裁判所等の国や地方の諸機関より個人情報の開示が求められた場合
  2. 2.一般社団法人日本ジュエリー協会の権利や財産を保護するために開示が必要な場合
  3. 3.その他申込者本人が第三者に不利益を及ぼす等、開示するにつき正当な事由がある場合 申込者本人から試験の申込時に取得した当該個人情報の開示請求があった場合は、適宜対応させていただきます。
本文書の内容は予告なく変更される場合があります。その場合の変更内容につきましては、「ジュエリーコーディネーター検定受験案内」に表示した時点より、その内容が適用されるものとします。
本検定試験をお申し込みされた方は、この案内に記載されている全ての事項について、同意しているものとみなします。

PAGETOP