大人への第一歩を真珠で装うこと
人生の旅立ちとそれを見守る想いをテーマに
真珠にまつわるショートムービーを制作しました

- 初めてジュエリーを手にする人には、どんなときでも身に着けただけで「大人」としての自信を与えてくれるパールが最適。特にパールのネックレスはフォーマルにもカジュアルな装いにも着けられて万能です。TPOに配慮した装いができるのは正に大人の証といえます。

- これから新しい世界へ羽ばたく若者へ、大人の仲間入りを祝い、エールを込めて…。時を超えて世界中で愛されているパールは、身に着ける人の活躍を応援するアイテムとして相応しいものです。新たな挑戦や困難に立ち向かうときにも、自身を奮い立たせてくれます。

- 長い年月をかけて真珠貝が育んだ真珠は、親から子へ、祖父母から孫へ、大切な人への想いを込める贈りものとして多くの方に選ばれてきました。大切にメンテナンスをすれば代々受け継ぐこともできます。今はまだその良さ、贈り主の想いがわからなくても数十年後にわかってもらえる日が来ることを願って。
6月1日(真珠の日)生まれ。
武蔵野音楽大学音楽学部声楽科卒業。
透明感のある独自の歌声を持つシンガーソングライター。
数多くのTV、CM、映画、アーティストへの楽曲提供も行う。
NHK「みんなのうた」では「数え歌」など4作、NHKBSプレミアム「にっぽん縦断こころ旅」のテーマソング・挿入歌など多数実績がある。
◎2013年 「やまなし大使」に就任
◎2020年 「山梨県富士川町観光大使」に就任
◎2020年 環境省「つなげよう、支えよう、森里川海プロジェクト アンバサダー」に就任
詳細 https://www.ikedaayako.com/
パールジュエリーのコーディネートをご紹介します。
「パールコーデ」のポイントなど、コメントは各画像からご覧いただけます。
※Instagram @jewellery_daysのキャンペーンより
-
お嫁入りのときに母が持たせてくれたパールジュエリー。
冠婚葬祭、入園入学などイベントごとにオールマイティーに使えるシンプルパール
ずっとずっと大切に使っていきたいジュエリーです。
@aichan_sanji_mama
-
-
初めて作ったネックレスとイヤリングです。
デザインのポイントはアシンメトリー。
胸元が華やかになるのでロングネックレスが好きです。
華やかなロングネックレスとのバランスを考えてイヤリングはシンプル目にしました。
@hirotantakorin
-
-
小さめのパールが付いたかわいいピアス
2番目もパールをつけて揃えています
@prettychiechie
-
-
-
この指輪は久々に着けました。
地味な服装、靴をネイビーに合わせがちですが、気分的にサーモンオレンジの靴を。理由はありません
今日も良い1日を
@hmk_hrm
-
ご夫婦にオススメしたメンズパールのコーディネート。
「男性が真珠?本当に?」
と言いながらも、オススメに乗って試着下さったご主人も「ありだね!」と満足して下さいました。
今までチェーンネックレスは何となく怖そうな感じになってしまうと感じておられたそうです。
それがパールだと…不思議といかつさがなく、それでいてファッションのアクセントにもピッタリ。
まだまだ周囲にこんな本物パールのコーディネートをこなせる方は少ないのもポイント。
経験上、男性のパールコーディネートは女性以上にテクニックが必要です。
ともすれば甘くなり過ぎたり、なよっと見えたりする事があるからです。
先ずは着けてみる。そしてカタチ、長さ、大きさ選びは慎重に。
判断が難しいと思うので、そんな時こそスペシャリストとして最適なチョイスをアドバイスします。
あ!この発想でいけば今後成人を迎える男子にパールネックレスのプレゼントも全然アリですね。
ジェンダー問わず、カッコいいパールコーデしますのでお気軽にご相談下さい。
@naoki.shima709
-
真珠を着けると気分も上がる
@ryugu.isesima
-
-
-
レジン
ドライフラワー
淡水パール
自分で作ったイヤリング
ハンドメイドだから唯一無二
@orena_18
-
-
魔女みたい?なパープルネイルに、ピンクの真珠
パールつけると、魔女は魔女でも優しくて親切な方の、北と南の魔女っぽいなと個人的には思います
@chibanatte
-
-
Can’t believe it’s already Friday
Have a good one!!
今日も暖かくなりそう
年中パールつけてますが、寒くなると汗を気にしなくて良いのでアコヤも活躍します。
今日はY字アレンジ。
小粒のダイヤをキラッとさせてる人がいて、素敵だったので、私も小さい方のダイヤ一粒を重ね付け。
同じデザインで0.7ctと0.4ct持ってますが、こちらは0.4ctの方。
@hmk_hrm
-
-
揺れるパールリング
今は亡き義母がプレゼントしてくれた白と黒の真珠が1つずつついたリングは、ネックレスが、白でも黒でも合わせられる優れもの。
デザインが個性的である方が、カジュアルに着けられて出番が多いです。
@namibari
-
-
-
真珠を着けると気分も上がる
@ryugu.isesima
-
母からもらったブローチ
お洋服を上品にしてくれるアイテムです
@megmirk0988
-
ひらひら𓂅
の花びらがついた淡水パールイヤリング。
ドロップ型が可愛い꧞
袖がフリルになってるブラウスも黒を選べば甘すぎない♥︎
@sao_insta
-
普段着にパールのイヤリング♪
日常でもちょっとしたおしゃれで素敵な気分で過ごすことができますね
(*´-`)
@koko_koko2716
-

母から譲り受けたイヤリングいつも大切にしています!
@siommusubi
-
パールのブローチ
@xxmiumiuxx07
-
パール
黒はレディな気分になれるから好き
@akarichiharu102
-
特にこの季節はよくパールを取り入れてコーディネートしています
@akarichiharu102
-
-
あこやパールと南洋パールの3色だんご
南洋パールってどこかエキゾチック
大粒ゴールドの一粒リングとかを人差し指にカッコよく着けてみたいな
@gem_yum
-
ハンドメイドのパールイヤリング(自作
)
@orena_18
-
母から貰ったネックレス^-^
ひとつ持っていれば、どんなシーンでも使えて上品でお気に入りʚ♡ɞ
宝物です
特別なときにつけてます
@jupiter51knight
-
-
パールのピアスはどんなスタイリングでも合わせやすくて好きです
@spoiled_skat
-
-
-
私の父から譲り受けた、パールのカフスボタンとネクタイピン。
二十歳になる長男に渡しました。
男子にパールを贈るのには何が良いかなと思っていましたが、ピンやカフスもお洒落だなぁと。
なかなか着けることがないけど、成人式には、せっかくなので使わせようと思います(*´︶`*)❤︎
@mog_mog_10
-
パールでも、これだとカジュアルにつけられるので重宝してます。
首にかかる部分は磁石で重ねて長さを変えられる優れものです。
色がグラデーションになっているところもお気に入りです。
@namibari
-
お気に入りの淡い水色のパールと紺色の洋服を組み合わせました
@paleblue_indigo
-
最近、パールがついているアクセサリーが好きです
冠婚葬祭だけでなく私服にもパールを
@me_chan1123_
-
以前プレゼントでいただいたパールアイテム
繊細なチェーンでお気にいりです
@shengweimayumi9
-
自作のパールリングは若狭湾で育った真珠です
@perle_et_lune
-
お気に入りのアコヤベビーパールピアス♡
アラサーにぴったりの上品さで流行に左右されないデザインが魅力的
アラサーになって良いものを長く使えるようになれました
冠婚葬祭だけじゃなく子どもの行事やちょっとした食事会など、どんなシーンにも活躍してくれる優秀さ
私服にプラスするだけでも品がでて素敵なんです
@k___kmrr
-
最近はバロックパールやゴールデンパール等、ちょっと個性がある子がお気に入りです
@akarichiharu102
-
ひと粒ひと粒が世界にひとつ
天然素材の淡水パール、いびつさが愛おしい𓂅
ネイルもホワイトにすればしっくりまとまります♡
@sao_insta
-
耳元にパールを置くと、カジュアルめのコーディネートでもパッと綺麗に映えていいですよね
@spoiled_skat
-
Copyright(C) 2014 Japan Jewellery Association All rights reserved.
