会長挨拶
一般社団法人日本ジュエリー協会(略称:JJA)は、公益法人制度改革により、1988年に設立された社団法人日本ジュエリー協会から2011年10月に全面的に移行しました。当協会は日本のジュエリー産業の振興と業界の健全な発展を図るため、様々な分野で活動を行っています。
当協会は「消費者の信頼向上のための情報開示推進」「業界活性化対策」「NIPPONの真珠・アコヤ真珠の販売促進」及びそれらを支える「人材育成策の実施」を基本方針としております。このことにより、消費者から信頼をいただき、更に顧客満足度を高め、それがジュエリー業界の発展に繋がると考えております。技能者の育成及びジュエリーコーディネーターの増加等の人材育成は一朝一夕にできるものではありませんが、展示会・各種コンテスト・国内外の交流を通じ地道な努力を続けております。
この様な活動を支えて頂いているのが、経済産業省をはじめとする関係各省庁の皆様であり、かかるご支援に対し感謝申し上げると共に、今後のご指導、ご鞭撻をお願いする次第です。
各位におかれましては当協会の活動に対するご理解と、一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。