月別アーカイブ: 2022年6月

JJAレポートNo.126を掲載しました

ジュエリーデー「ロゴマーク」と「イラスト」の使用について

ジュエリーデー「ロゴマーク」と「イラスト」の使用について

ジュエリーデー
 

タイプI:ロゴマークと「#11月11日はジュエリーデー」入りイラスト

ジュエリーデーイラストタグ入り
 

タイプII:ロゴマークのみイラスト

ジュエリーデーイラスト
 
JJA会員はジュエリーの販促のために、当協会が所有するジュエリーデーのロゴマークとイラスト4種(各イラスト2バージョン有り)を無料で使用することができます。
使用にあたって、下に掲示している申請書と制作物のサンプルをご提出ください。ジュエリーデーのロゴマークは商標登録済みです。(登録No3640010、商標権者 一般社団法人日本ジュエリー協会)
 

【使用範囲】

店舗ツール、ウェブサイト、チラシ、名刺などのジュエリー関係販売促進活動全般。
 

【申請書】

 >> 申請書ダウンロード

 

【手順】

1.申請書と使用案をJJA事務局へメールで送る。
※使用案は、手書きでも結構です。仕上がりイメージがわかるものをお願いいたします。
※申請書の確認に数日かかる場合がございますのでご注意ください。
2.申請書受理後、画像データをダウンロードしていただけるURLをお送りします。
 

【イラストの使用方法】

一つの制作物に、必ず1枚はタイプIをご使用ください。
 
○ タイプIだけを使用(枚数問わず)
○ タイプIとタイプIIを組み合わせる
× タイプIIだけを使用(枚数問わず)
 

【使用にあたってのご注意】

データの内容を改変(比率・色の改変も含む)しないでください。
 
 
お問い合わせ・お申し込み先  ※メールでお送りください
一般社団法人日本ジュエリー協会 事務局 担当:野澤
email: nozawa@jja.ne.jp(@を半角にしてお送りください)
 

技能検定のための第2回講習会が開催されます(東京貴金属技能士会主催)

東京貴金属技能士会が、技能検定に向けた第2回目の講習会を開催されます。
以下、内容に関するご紹介です。詳細については直接東京貴金属技能士会へお問い合わせください。

 


 

5月に開催した“技能検定試験のための講習会”は好評を頂き、2回目の講習を行うことになりました。
 
技能検定は課題を完成させるだけでは不十分で指示通りの加工は素より、寸法誤差、すっきりとした見た目など、商品として充分通用するレベルが求められます。
そのため受講者に制作の基本をおさえ実技試検のポイントと練習方法、そろえるべき工具、タイムスケジュールの作り方など、受検に向けた対策を指導いたします。
 
受検に向けて仕上げの段階でもあるこの時期に講習会を開く意味は、合格に向けて正しい方向性を示し寄り道をしない練習に導いていけることにあると思います。
受検に向けて約1か月、加工精度を上げるためどんな道具をどの様に使うのかなど基礎的なこともおさえて講習を進めていきます。
受検者は、定められた時間内で合格レベルの課題を作れるよう練習をしてください。
練習を重ねると寸法や形など、図面を見なくても覚えているくらいになると思います。

 

日時:7月24日(日)午後1:00~3:00
場所:文京区ふれあい館(東京都文京区根津2丁目20-7・TEL03-3822-0040)

 

受講生は30名程度を予定しています。感染対策のため必ずこちらのアドレスへメールで事前予約をおねがいします。
返信は3日程でいたしますが、返信のない場合はこちらに問い合わせてください。

 

【お問い合わせ先】
東京貴金属技能士会 事務局
TEL:03-3942-7946
e-mail:5963jatuhikopan@gmail.com(@を半角にしてお送りください。)
件名に;講習会の申し込み;を入れる

 

※技能検定とは
 >> 厚生労働省 技能検定制度 Webサイト
 >> 厚生労働省 技のとびら Webサイト
 >> 中央職業能力開発協会 技能検定 Webサイト

 

※東京貴金属技能士会について
東京貴金属技能士会(以下技能士会)は技能検定一級に合格し、会社または個人で日々ジュエリー制作に携わっている職人の集まりです。
技能士会には実務経験が40年を超えるベテランも存在し、色々な相談にも乗って貰うなど 会員同士の交流も行われています。
また、小中学校などで行われるワークショップ(体験教室)の活動など社会的貢献にも参加したり見学会や講演会などを開きます。

 

 >> 東京都産業労働局 東京の匠の技 ジュエリー Webサイトでの紹介

 

「エンゲージリング市場の変遷と未来戦略集」について

一般社団法人日本ジュエリー協会では、ブライダル市場の動向を掴み10年スパンで、具体的なアクションから需要を喚起拡大していく取り組みをスタートしております。
その第1弾として、2021年8月に実施したダイヤモンドエンゲージリング購入・非購入実態把握調査を基に、エンゲージリング市場の変遷を再認識し、未来に向けた戦略を考えるレポートにまとめました。
 
エンゲージリングの市場や消費者の変化についての見解はさまざまで、正解は一つではありませんが、「エンゲージリング市場の変遷と未来戦略集」をご自身のブランドや店舗・営業スタイルの改革に取り組む際のヒントとしてご活用ください。
 

  >> 「エンゲージリング市場の変遷と未来戦略集」を見る

 
 

【お問い合わせ】

一般社団法人日本ジュエリー協会 事務局 大畠・今井
TEL:03-3835-8567 e-mail: ohata@jja.ne.jp ・ imai@jja.ne.jp
 
 

『JJAジュエリーデザインアワード』2023年開催について

2021年12月にお知らせの通り(>> 2021年12月8日 お知らせ)、「JJAジュエリーデザインアワード」は、日本のジュエリー業界における最も権威あるコンペティションとして更なる発展を目指し、隔年で開催することに決定いたしました。
2022年度の応募を既にご検討いただいていた皆様にはお詫び申し上げます。
 
「JJAジュエリーデザインアワード」2023の応募説明会・セミナーを「ジャパンジュエリーフェア2022」にて開催する予定で現在準備を進めております。
詳細が決まり次第、ウェブサイトでお知らせいたします。
 
よりスケールアップした「JJAジュエリーデザインアワード」2023への皆様のご応募をお待ちしております。
 
今後とも「JJAジュエリーデザインアワード」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
  

【お問い合わせ先】
一般社団法人 日本ジュエリー協会 (デザインアワード委員会担当:千田)
TEL:03-3835-8567 FAX:03-3839-6599 e-mail:ja@jja.ne.jp