月別アーカイブ: 2024年12月

Instagram @jewellery_daysにてプレゼントキャンペーンを開始しました。(ジュエリーを4名様に)

Instagram @jewellery_daysにてプレゼントキャンペーンを開始しました。
 >> Instagramキャンペーンへ
 
 SIMPRICH(シンプリッチ)ジュエリーを計4名様にプレゼント
 応募期間:2024.12.27-2025.1.14
 
 >> SIMPRICH(シンプリッチ)オンラインストア
 >> SIMPRICH(シンプリッチ)Webサイト

JJAジュエリーデザインアワード2025応募相談会開催について

一般社団法人日本ジュエリー協会では、2025年度JJAジュエリーデザインアワードを開催します。

それに向けて、このたび応募説明会を初開催いたします。

 

日時:2025年1月15日~18日
場所:東京ビッグサイト 第36回国際宝飾展(IJT2025) JJA広報ブース
下記説明会のご案内をご覧いただき、お申し込みください。


 

 

JJAジュエリーデザインアワードは、グランプリ・内閣総理大臣賞受賞作品を筆頭に、デザイナー・クラフトマンの才能を国内外へと発信していく場です。未来のジュエリー業界を牽引する、新しい可能性を持つクリエイターの芸術性・ファッション性の高い優れた作品を広く募集します。
グランプリ/準グランプリ受賞作品は『VOGUE JAPAN』誌面(2025年10月号予定)・Webサイトにタイアップ掲載します。

 

 >> 作品募集、応募説明会などのご案内(PDF)

 >> JJAジュエリーデザインアワードのページ(応募要項他)

 

【お問い合わせ先】
一般社団法人 日本ジュエリー協会 (デザインアワード委員会担当)
TEL:03-3835-8567 FAX:03-3839-6599 e-mail:ja@jja.ne.jp

中国産有核淡水真珠の呼称、識別に関する注意喚起

近年、中国産淡水真珠において、有核で球形に近い真珠が大量に養殖されています。これらの真珠を「チャイニーズアコヤ」「ベビーアコヤ」「フレッシュウォーターアコヤ」などと称して販売されている事例が報告されています。

 

中国産有核淡水真珠は、これまで主流であった無核淡水真珠に比べ球形率が高く、小さなサイズではアコヤ真珠と、大きなサイズではシロチョウ真珠、クロチョウ真珠と肉眼での識別が困難なものも流通しています。さらにそれらの真珠と混ぜられて流通する実例もあり、真珠業界において問題視されています。

 

つきましては、真珠を販売、購入する際には必ず母貝種名(アコヤ、シロチョウ、クロチョウ等)を明確にし、店頭、広告等における商品名の表記、納品書等の取引書類にも母貝種名の記述を徹底するようお願い致します。

 

 参考 >> AGTA(米国宝石取引協会)サイト

 

【お問い合わせ】
一般社団法人日本ジュエリー協会 事務局
TEL:03-3835-8567 e-mail: info@jja.ne.jp
 

冬季休業のお知らせ-日本ジュエリー協会 事務局は、2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)の間一斉休業いたします。(お客様相談室もお休みです。)

ジュエリーコーディネーター認定バッジ販売価格の改定について

ジュエリーコーディネーター検定の資格を取得された方を対象に認定バッジの販売をしていますが、製造コストの高騰により販売価格の改定をいたします。

また、送料につきましても従来は協会負担にしていましたが、郵便料金の値上げに伴いご負担いただくように変更いたします。

改定価格は以下の通りです。何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  現行販売価格 改定後
JC3級認定バッジ 8,000円(税込、送料含) 9,000円(税込)+送料800円
JC2級認定バッジ 8,000円(税込、送料含) 9,000円(税込)+送料800円
JC1級認定バッジ 30,000円(税込、送料含) 30,000円(税込)+送料800円

 *新価格での受注開始日 2025年1月6日(月) 当日協会受付分から

 
【お問い合わせ先】
一般社団法人 日本ジュエリー協会 事務局
TEL:03-3835-8567 e-mail:jc@jja.ne.jp
 
 

Pt100表示に注意

「Pt100」などの表示は、プラチナが100%であると誤認する可能性があります。


インターネットの販売サイトのタイトルや素材表示に、「Pt100」(プラチナ10%)プラチナジュエリー「Pt 100とK18イエローゴールドを使用(Pt 100プラチナ10% シルバー90%とK18)」など、まるで純プラチナのように思える間違った表示が見られます。

 

Pt100という表示は、プラチナが全体の10%だということです。

  1. 1. 表示の基本原則は、「成分の質量比率が高い主元素を表示する」です。
  2. 2. プラチナ850‰未満の商品はプラチナ製品(プラチナジュエリー)と表示してはいけません。
  3. 3. 貴金属の純度は、百分率(%)ではなく、貴金属合金中に含まれる該当する貴金属の含有率で、千分率‰(パーミル)で表します。
     【例】Pt900(プラチナ900‰)など


あたかもプラチナ製品と勘違いさせる表示は、景品表示法の優良誤認表示の可能性があります。
お客様には、正確な表示と説明が必要です。

 

詳しくは、 >> ジュエリーおよび貴金属製品の素材等の表示規定 をご覧ください。